最近イマイチ余裕ないかも。
Category :
ケモノたち
ウチから徒歩15分くらいのところにあるコジマ(小梅に会ったところ)に行くのが目的だったんだけど、その途中に小梅もあずきもお世話になっている動物病院がある。
小梅は先生やスタッフさんたちみんな大好き。
病院が視界に入ったと思ったらダッシュで階段を駆け上り、自動ドアの前でウロウロ(; ̄ー ̄川 アセアセ。
とりあえず、何の用事もないんだけれど中に入って受付のおねいさんにイイコイイコしてもらって大喜びして(ウレションしなかったから一安心)たら、患者さんがやってきたのでこれを期に思いっきり後ろ髪引かれてる小梅を引っ張りながら撤収。
コジマに着いたらもうビビリまくり。
シッポは巻いちゃうし、パピーたちに吠えられるとまたビビッて吠えちゃうし…。
お散歩用のハーネスを見てたら他のお客さんが持ってたリードの金具が突然小梅の頭に降ってきて『ゴン』って…。
そのときの小梅のビビリようはちょっと…。大丈夫か?小梅ぇぇぇ。
でも、あんたウチの中じゃもっとデカイ音で色んなところにぶつかってるじゃん。
それでもやっぱりさすがにかわいそうになっちゃったからそこで抱っこ。重いよ(T^T)。
小梅も興奮のし過ぎで目が真っ赤になっちゃってたからそろそろ抱っこで落ち着かせないとねって感じだったけど。
どうもチェリーアイの手術してから充血してる小梅をみるのがとっても怖いのよね。
小梅もまだまだパピーだから興奮する場面も多いけど。
帰り道で初めてコッカーさんに遭遇。
コッカーっていっても小梅とはちがうイングリッシュだけれどもなんだかとっても嬉しい。
オトナだったわ(笑)。
そのE・コッカーさんの飼い主さんに
「A・コッカーのわりにマズル(鼻先)長いですね」って言われちゃった。
一応褒め言葉だと思ってます。ありがとうございますm(_"_)m。
今度はどこかでA・コッカーさんに会いたいわ。
結構しっかり歩いたね。
1時間ちょっとだと思う。
夜中に散歩してると、疲れちゃったときとか座り込んでもう絶対歩かない!って体勢になるけど、この時は座り込んでもなんとか歩きはじめてくれたしよかった。
それにしても、小梅さんってホントに病院好きなのね。
よかったよかった。
小梅は先生やスタッフさんたちみんな大好き。
病院が視界に入ったと思ったらダッシュで階段を駆け上り、自動ドアの前でウロウロ(; ̄ー ̄川 アセアセ。
とりあえず、何の用事もないんだけれど中に入って受付のおねいさんにイイコイイコしてもらって大喜びして(ウレションしなかったから一安心)たら、患者さんがやってきたのでこれを期に思いっきり後ろ髪引かれてる小梅を引っ張りながら撤収。
コジマに着いたらもうビビリまくり。
シッポは巻いちゃうし、パピーたちに吠えられるとまたビビッて吠えちゃうし…。
お散歩用のハーネスを見てたら他のお客さんが持ってたリードの金具が突然小梅の頭に降ってきて『ゴン』って…。
そのときの小梅のビビリようはちょっと…。大丈夫か?小梅ぇぇぇ。
でも、あんたウチの中じゃもっとデカイ音で色んなところにぶつかってるじゃん。
それでもやっぱりさすがにかわいそうになっちゃったからそこで抱っこ。重いよ(T^T)。
小梅も興奮のし過ぎで目が真っ赤になっちゃってたからそろそろ抱っこで落ち着かせないとねって感じだったけど。
どうもチェリーアイの手術してから充血してる小梅をみるのがとっても怖いのよね。
小梅もまだまだパピーだから興奮する場面も多いけど。
帰り道で初めてコッカーさんに遭遇。
コッカーっていっても小梅とはちがうイングリッシュだけれどもなんだかとっても嬉しい。
オトナだったわ(笑)。
そのE・コッカーさんの飼い主さんに
「A・コッカーのわりにマズル(鼻先)長いですね」って言われちゃった。
一応褒め言葉だと思ってます。ありがとうございますm(_"_)m。
今度はどこかでA・コッカーさんに会いたいわ。
結構しっかり歩いたね。
1時間ちょっとだと思う。
夜中に散歩してると、疲れちゃったときとか座り込んでもう絶対歩かない!って体勢になるけど、この時は座り込んでもなんとか歩きはじめてくれたしよかった。
それにしても、小梅さんってホントに病院好きなのね。
よかったよかった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
≪01 | 2025/02 | 03≫ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
about
30代後半バツイチ派遣社員改め
復縁高齢初産妊婦が
何となくイイコト探して
マッタリした日々の生活のなかで
何となく思ったこととか
猫と犬との生活のこと。
2009年4月出産予定。
妊婦生活は別ブログで。
ベランダでひまつぶし。
author : icchi
復縁高齢初産妊婦が
何となくイイコト探して
マッタリした日々の生活のなかで
何となく思ったこととか
猫と犬との生活のこと。
2009年4月出産予定。
妊婦生活は別ブログで。
ベランダでひまつぶし。
author : icchi
カテゴリー
最新コメント
- Baby Foot
⇒おおっ!!(02/27) - Baby Foot
⇒Re:まねっこ(02/28) - Baby Foot
⇒あたしも!!(02/27) - Baby Foot
⇒Re:やっぱり?(02/27) - お買いもの
⇒無題(02/23) - お買いもの
⇒Re:無題(02/23) - 新しいソファ
⇒あら。。(02/04) - 新しいソファ
⇒Re:あら。。(02/04) - クリスマスの夜
⇒メリークリスマス☆☆(12/25) - クリスマスの夜
⇒Re:メリークリスマス☆☆(12/26)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
meromero park
あずうめの御用達
あずめし。
ずーっと使っていたお手軽ダイエットフードが全然効かない感じなのでとうとう変更。前のよりも食いつきは良いよ。
うめめし。
基本のドライフード。
小梅のおやつ。
サメの軟骨。コンドロイチンとかコラーゲンとかが豊富らしいので。将来のためにね。
馬スペアリブ。
なれない場所とかの時に与えてみる。
結構いい感じに夢中になってくれるから助かるよ
あずの猫砂。
ずーっとトフカスサンドを使ってたけど、「おから」なだけに小梅が食べちゃうので只今ヒノキに切り替え中。
で、同じヒノキでもしっかり固まる猫砂に変更。
小梅のシート。
色々使ったけどやっぱりウチはこれがいい
ずーっと使っていたお手軽ダイエットフードが全然効かない感じなのでとうとう変更。前のよりも食いつきは良いよ。
うめめし。
基本のドライフード。
小梅のおやつ。
サメの軟骨。コンドロイチンとかコラーゲンとかが豊富らしいので。将来のためにね。
馬スペアリブ。
なれない場所とかの時に与えてみる。
結構いい感じに夢中になってくれるから助かるよ
あずの猫砂。
ずーっとトフカスサンドを使ってたけど、「おから」なだけに小梅が食べちゃうので只今ヒノキに切り替え中。
で、同じヒノキでもしっかり固まる猫砂に変更。
小梅のシート。
色々使ったけどやっぱりウチはこれがいい
忍者ポイント広告