忍者ブログ
最近イマイチ余裕ないかも。
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
髪の毛切ってみた。
ショートボブ。
Before Afterの画像を並べてみたいって思ったんだけどさ、
さっきまでの長いのがないのよ。
写真撮る時って大体着物を着てたから
髪の毛はUPにしてたんだよね。
どのくらいだろう。
30cmくらいかなぁ。
背中の真ん中あたりまであったから。

シャンプーして濡れた髪にハサミを入れた瞬間に
頭が軽くなったよ。
もしかして、これで肩こり軽減されるかもしれないね。

080731_0733~0001.jpgちなみにこんな感じ。
バックはあまりお気になさらずに…。

リクエストがあったので撮ってみたよ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
似合ってる!!
超似合ってる~!!
色もいい感じですね☆

あたしも準備時間短縮&暑さ対策のために、切りたいなー。

髪形変えるつもりで美容院行っても、結局いつもと同じ髪型にしちゃうんですよねー。。。
ほっしー 2008/08/01(Fri)13:50:57 EDIT | RES
Re:ありがと~!
私は長かった時も大して何もしてなかったから(笑)
朝の時間っていうのはあまり変わらない気がするけど
ものすごく軽くなったよ。
私も最後まで迷ったんだけどね、
「この短いのに合わせて切ってください」って
自分で言った直後に一瞬後悔したよ(笑)
【2008/08/01 15:15】
カワイイ!
最初読んだ時は「えー?ボブ?」って思ったけど、
写真見たらすごい似合ってびっくりー。

ふんわり柔らかい感じ
夏は短い方が楽だしね!

私も美容院行かないと。
いつも同じ髪型にしちゃうんだよね。。。
きゃわ 2008/07/31(Thu)11:05:37 EDIT | RES
Re:ありがと(。-_-。)ポッ
そうよう。ちゃんとボブよ。
ワックスでニギニギしてるのよ。

美容院行こうって思ってはいたものの
どうするかは全然決めてなかったのよね。
ヘアスタイル変えると生活に変化あるかもよ
【2008/07/31 11:28】
まぁじぃ〜?
でも、さらに和服が似合うようになるんでないの?
画像アップしてちょ
まゆちぃ 2008/07/31(Thu)07:11:09 EDIT | RES
Re:まぁじぃ〜?
アップスタイルで遊べなくなるけど
準備時間は大幅に削減されるはず(笑)。
リクエストにお答えしてみたよ。
どうかなぁ…。
【2008/07/31 07:40】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
≪01 2025/02 03≫
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
about
30代後半バツイチ派遣社員改め
復縁高齢初産妊婦が
何となくイイコト探して
マッタリした日々の生活のなかで
何となく思ったこととか
猫と犬との生活のこと。

2009年4月出産予定。
妊婦生活は別ブログで。
ベランダでひまつぶし。

author : icchi
同居ッコたち


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
いつでも里親募集中


■TBPeopleリンク


■管理人用
TrakBackPeople
--*--*-- マタニティ --*--*--



--*--*-- お着物 --*--*--



List Me! by BlogPeople
バーコード
ブログ内検索
カウンター
meromero park
あずうめの御用達
あずめし。
ずーっと使っていたお手軽ダイエットフードが全然効かない感じなのでとうとう変更。前のよりも食いつきは良いよ。


うめめし。
基本のドライフード。

小梅のおやつ。
サメの軟骨。コンドロイチンとかコラーゲンとかが豊富らしいので。将来のためにね。

馬スペアリブ。
なれない場所とかの時に与えてみる。
結構いい感じに夢中になってくれるから助かるよ


あずの猫砂。
ずーっとトフカスサンドを使ってたけど、「おから」なだけに小梅が食べちゃうので只今ヒノキに切り替え中。
で、同じヒノキでもしっかり固まる猫砂に変更。


小梅のシート。
色々使ったけどやっぱりウチはこれがいい

メールフォーム
忍者ポイント広告
Copyright © 5分前行動。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]